科目名: 欧米言語文献読解U
担当者: 持田 明子

対象学年1年 クラス[050]
講義室大学院講義室2 開講学期後期
曜日・時限金2 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)
フランス語読解力を高める

 後半のモンテスキュー、ルソーらの文献から、近代社会の基盤となる思想を
 読み取る

 フランス文学の流れの理解を深める
講義内容・演習方法(講義企画) ベルナルダン・ド・サン・ピエール 『ポールとヴィルジニー』(原典)

 モンテスキュー 『ペルシャ人の手紙』(抄)(原典)

 ディドロ    『ブーガンヴィル航海記 補遺』(抄)(原典)
 
 ルソー     『人間不平等起源論』(抄)(原典)
 
                    
評価方法・評価基準
平常点
履修の条件(受講上の注意)
教科書
参考文献
随時指示する
特記事項(その他)